本文へ移動
今やわたしたちの暮らしにとって欠かすことのできないガス。 当店では、ガスを通してお客様により快適に過ごしていただくためのご提案をしています。
今やわたしたちの暮らしにとって欠かすことのできないガス。 当店では、ガスを通してお客様により快適に過ごしていただくためのご提案をしています。
気温低下による給湯器の凍結(予防方法・対処方法)について
2025-02-04
●気温低下により、給湯器の配管などが凍結する事があります。
給湯器の配管などが凍結するとお湯や水が使えなくなりますのでご注意ください。

◆<凍結予防方法>
給湯器のリモコンの運転スイッチを「オフ」(運転スイッチが「オン」になっているとガスが燃焼します。)にし、お湯の出る蛇口から(混合水洗の場合はお湯側にして)水を細く出しっぱなしにしてください。
お風呂の浴槽などで受けると無駄にならず経済的です。

◆<凍結対処方法>
 1.給湯器の運転スイッチを(リモコンをオフ)「切」にする。
  *注意)給湯器本体の電源コンセントは抜かないでください。
 2.気温が上がり、自然に解凍するまでお待ちください。
  ※場合によっては、お昼過ぎまで時間がかかることがあります。
 3.給湯側の水栓から水が出るようになったら、給湯器や周りの配管から水が漏れていないかご確認のうえご使用ください。

【ご参考】
凍結防止掲載資料


給湯器各メーカーの凍結予防方法・対処方法は以下のURLよりご覧ください。

●ノーリツはこちら
●リンナイはこちら
●パロマはこちら
2025年3月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
TOPへ戻る